2010年03月05日 10:16
お雛祭りも過ぎ、ひと雨ごとに春めいて来ました。
卒業準備、新年度準備と、準備に追われる方も多いことでしょう。
桜の開花予想も発表され、あぁ~また新しい一年が始まるんだ・・と
宇宙は常に動いていることを自然の刻む時間がそっと教えてくれます。
この間始まったばかりの冬季オリンピックも幕を閉じました。
フィギュアスケート位しか見れませんでしたが、期待通り、
日本勢は男女共に素晴らしい演技で、結果も出しました。
若くして、もの凄い偉業をなす選手たち。
どの選手もそれまでの道のりが決して平坦ものではなくて、
それぞれの障壁を乗り越えての結果だけに、人々の心を圧倒する
ギュッとわしづかみにする深みが感じられたように思います。
カッコイイ~の裏側には、想像を絶する苦悩と地道な努力と
周囲の献身的なサポートが延々とあるように思います。
前向きな気持ちのスクラムの相乗効果がそこまで押し上げたもの
かもしれません。
先月、大盛況のもと、滋賀県内4公演の幕を閉じましたミュージカル
ザ・デビュー「男の料理教室」ですが、すでに新しい道がつきました。
今年の秋、岡山で開催される国民文化祭に出場することが決定しました!
滋賀県を飛び出して全国大会に出場します!
地域デビューを果たした話が、県内デビュー、そして全国デビューへ・・・
故 斉藤茂太さん曰く、
「できない」思い込みも、「できる」思い込みも、強さは同じだ
偉業を成したスケート選手たちも、初めからあのような演技が出来た
わけではありません。
出来ないことを出来るまで訓練し続けたからこそ、出来るようになった
のですよね。あたりまえのことなんですが・・・
新入学、新学年、新社会人、新生活、新チャレンジ・・・
それぞれの新たな環境で、それぞれの新たなチャレンジ
それぞれ新たに出来ることが増えれば、カッコイイ~といつか誰かに
言ってもらえるかな?
誰も言ってくれなくても、ひとりにんまりカッコイイ~といえるよう
頑張れば、新しい可能性がついてくるはず・・・
だから・・・
Le'ts try、everybody!
BY みぴママ