笑いの力

滋賀調理男

2010年09月08日 15:24

9月に入り一週間が経ちましたが、秋風がなかなか吹きません!
それどころか、益々ヒートアップしているかのような勢いです。
自然に対する、我々人間の無力さをヒシヒシと感じます。



          先週末の舞台でのお稽古の一場面
 





















    男の料理教室のアシスタントの青木さんのお芝居が光ります。
    また料理教室の男たちとのコミカルなやりとりの間が絶妙です。



          キャストの皆さんの笑顔が素敵です!























誰も子どもの頃は、思いっきり笑い、遊び、すべてのことに情熱的に関わって
いたように思います。
かけっこ、ブランコ、おしゃべり・・・何かに没頭するめくるめく時間。
しかし、大人になるにつれ、周囲の期待、役割、責任、色んな重圧から
自分と向き合う時間、自分を取り戻す時間が失われてしまいます。
そして笑顔さえ、失って行きます。

あまりにも複雑で、雑多な情報に翻弄され、自分を見失いがちな現代社会。
心から笑う、心からジーンと伝わる何かに触れ、自分の中に埋もれていた
子どものような柔らかな心、楽しさを追求する積極的な生き方・・
そんなものが掘り起こされるように思います。

むずかしく考えることなく
素直なまっすぐな心で
シンプルに感じていただけたら・・

笑いの力、誰もがもつそのパワーの秘めたるパワーを感じて頂きたいものです。



BY みぴママ