ワークライフバランス

滋賀調理男

2010年11月22日 00:37

        WORK! LIFE! BALANCE!

             11月20日(土) 

     近江八幡市、滋賀県立男女共同参画センターにて

          仕事と生活の調和シンポジウムに

    ザ・デビューがワークライフバランスミュージカルとして出演!

 

お固くなりがちなシンポジウムにゴーカに華を添えたのではないでしょうか・・

            そもそもワークライフバランスとは・・・?

あなたが大切にしている、家庭生活、仕事、趣味余暇、健康休養、地域社会
        活動などいろいろが生活の中にちゃんとあること。

仕事と生活の調和がとれると・・
個人では・・ 生活が充実し何か新しいことを始めたくなった。
家庭では・・ 家族みんなの笑顔が増えた。
仕事では・・ 私生活で得られた知識や経験がヒントになり、仕事のアイデア
         につながった
社会では・・ みんながイキイキと活動し、社会が活気に満ちて来た。

ワークライフバランスを考えることは、自分の人生をどう生きるかを考えること。

と・・滋賀県発行のパンフにあります。

なるほど・・ザ・デビューのテーマとストーリーの中の出来事とピッタリ重なり
ワークライフバランスミュージカルとなったわけです。
時の潮流にぴったり合ったとても不思議な流れですね。


  滋賀県知事、嘉田由紀子氏がステージに上がり、ミュージカルを絶賛!





フィナーレでは ♪この人生を生きよう~♪ ザ・デビューのテーマソングを
     一緒に熱唱・・みんなと一緒にリズムにのり、とてもいい感じでした♥




最後には、仕事と生活の調和推進会議しが構成団体の方々がステージに
上がりアキさんがワークライフバランス未来へのアピールを述べられました。
 


♪ワークライフバランスのテーマ~変えようみんなで 変わろう自分から~♪
  を会場一体で歌い、ザ・デビューのコーラス、ダンスも加わり華やかな
             エンディングとなりました♥
 

          ♪変えよう みんなで ひとり ひとりがもっと自分らしく
                輝いてゆけるように ♪
            ♪変わろう 自分から どんな事でも 一歩 踏み出す
               そこから全てが始まるから・・♪

                      作詞作曲 達人 


短時間の準備、勝手の違うステージでの適応。シンポジウムの一幕という
かつて無い状況への対応。全て見事クリアして、これだけのステージを作り
上げ大いに盛り上げたことは、マジックのようです。それはこれまでの経験の
積み重ねと見事なチームワークが可能にしたのでしょう。
シンポジウムに参加されていた方々も、まさかミュージカルを見て大拍手する
なんて誰も期待していなかったのではないでしょうか?


 ワークライフバランスそのものをモデル実践してらっしゃるような皆さんに

         ♪広く 大きく まるでびわ湖みたいに 
           包み会える未来 築けたら最高さ♪ ・・ですね!

           
             皆さま、最後のお仕事、お疲れさまでした!


BY みぴママ