2010年06月08日

頭がよくなるミュージカル?

頭の良い子が育つ家?
某ハウスメーカーがそんなコピーで設計に工夫を凝らした
お家があるようです。

頭の良い子はどんな環境で勉強しているか調査した結果、
はじき出された環境をお家の中で作り出すらしいです。

そもそも、その頭がよいとは、何をもってよいとするのだろうか?
やはり数値に表れる偏差値だろうか?

娘の通う小学校には二ノ宮金次郎の銅像が正門近くに車と車に
挟まれながらも立っていることを皆さんご存知だろうかと思いつつ
よくそのそばを通ります。

薪を背負いながら、読書するあの銅像です。

今も昔も、勉強したい人は、どんな状況でもするし、自分で学ぶ
時間と場所は自分で見つけるものではないかな・・・

先週、ミュージカルのお稽古のお迎えに行った時、大人のキャストの
皆さんがお稽古されている姿をチラリと見かけました。
いくつになっても、自主的に何かに一生懸命打ち込む姿は、本当に
いいものだと思います。

昨年、「ザ・デビュー男の料理教室」の公演後、頬を赤らめて、うるうるし、
幸せそうな笑顔の観客の皆さんの人波が脳裏に蘇ります。

        
            出逢い、
           そして感動

           人を動かし、
        人を変えてゆくものは
         むずかしい理論や
        理屈じゃあないんだなぁ

            感動が
          人間を動かし
           出逢いが
            人間を
         変えてゆくんだなぁ・・・ 
   
                         相田みつを


昨年、「ザ・デビュー男の料理教室」の舞台を見て、一体どれ位の
人たちが、感動し、変わったのだろうか?

感動する素直な心。それさえあれば、いくつになっても、やる気を起こせば
いつでもどこでもスタート出来る・・・

理詰めの環境を与えられるより、自分の心のに火がつくことが
一番、手っ取り早い・・

ミュージカルのお稽古に励む皆さんの背中から、
本当に色々と学ばさせて頂いております。


                   ♥幼稚園児のお弁当♥ 

頭がよくなるミュージカル?
















    楽しい食事はウキウキ脳を作り、頭がよくなる?


BY みぴママ











Posted by 滋賀調理男 at 17:49