2010年05月28日

ストリッパー?のごとく

しかしミュージカルを作ろうと企画する人も凄いですが、
ミュージカルに出ようという人たちも凄いと思います。

先週末、♪デパ地下に行こう♪の場面を用いて演技のお稽古を
中学生以上大人の方たちがされていました。

グループに分かれて、順番にデパ地下の場面の台詞と演技の
お稽古です。

まさにまな板の上の鯉ではありませんが、皆が見ている前で
自分をさらけ出す。さらけ出したことに対して、先生からとても率直な
コメントを頂く・・・そんな感じでした。

自然に見えるかどうかが、ポイントでしょうか?
少しでも自分の心の中に迷いや消化不良の部分や躊躇することが
あると、見ている側からは、不自然で意味不明に写ります。
それはとてもあらわです。

なんという厳しい、シビアな世界・・・

たとえは変かもしれませんが、ストリッパーの人がためらいながら
踊ったとしたら・・・どうでしょう???
よりみじめで、より恥ずかしくなりません?

どうせやるなら、全部見せたるで!!! という心構えが基本的にあるから
観客は大いに盛り上がるのでしょう。 
たとえが露骨でスミマセン!



そんな世界に踏み出したキャストの皆さん、どうせやるなら肝を据えて
一流のストリッパーを目指す覚悟で乗り越えて行って頂きたいと思います。

今週もお稽古に励みましょう!


デパ地下では、美味しそうなものがなんでも揃いますが
その気になれば、パンだって・・・画期的家電ホームぺカリー
さえあれば、ブーランジェリーも夢じゃない!

ストリッパー?のごとく

















BY みぴママ



 



Posted by 滋賀調理男 at 17:55