この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年11月11日

立命館大学学園祭

11月7日8日は立命館大学BKCの学園祭でした!
僕は美術研究部に所属していて、そこでは毎回似顔絵と模擬店を出しているのですが、今回、模擬店の客寄せのために皆でコスプレをしないかと言う話が出てきました。
僕は、映画「マトリックス」のネオの格好で参戦です。
ほとんど普段着ですけどね(笑)
マトリックスでは、体を後ろに反らせて銃弾を避けるシーンがあるのですが、そのポーズのし過ぎでちょっぴり腰痛です。

ウチの大学には、学園祭になると大きなステージが立ち、多くの人を集めます。
そのステージでは、歌や楽器やダンス等が一日中披露されます。
そのステージのラストがすごかった!
ラストはダンスの団体さんなんですが、その団体さんの最後の曲が、観客の人に簡単に踊りを教えながら観客と一緒になって踊る形式なんです。
ここで僕も一緒に踊ったんですけど、その、会場の一体感がすごい。
皆ワーワー言ってギャーギャー騒いでバカになって、終わった後皆笑いながらハァハァ言ってました。
そして隣にいた見知らぬ誰かさんとハイタッチです。

音楽とダンスは国境を越えます。本当ですよ(^-^)
  


Posted by 滋賀調理男 at 10:41日常

2009年11月09日

食欲の秋

どもー海津です!いや、すっかり寒くなってきましたね~;w;そろそろ、大学にきていく冬物の購入なんかもしなくて、出費がかさんで大変な季節です。食欲の秋なので沢山食べると食費もかさんできています~・・・特に最近は、グルメアニメにはまってしまって、すぐお腹がすいてしまいます(笑)中華一番ってアニメしってますか?中国の一人の少年が、中国一番の料理人になるまでのお話なんですが、出てくる料理がおいしそうで、食欲がそそられます!食欲不振のかたは、料理系のアニメや漫画で食欲をださすのもおススメの方法ですよ~!

                  中華一番
  


Posted by 滋賀調理男 at 23:33

2009年11月07日

ナツキです!
寒くなってきましたね!
秋ですね!

最近、異様にお腹が空きます。
昨日、この寒いのに関わらずアイス食べました。2本。
食事サイクルも朝昼昼夜と、どんだけ食うねん!ってくらい食べてます(笑)

秋になって食欲が増すのは、冬に備えて体が脂肪を蓄えようとしてるとか聞いたことがあります。
ちょっぴり危険信号ですね(笑)

秋って何をするにしてもいい季節ですよね。
やるぜっ!

  


Posted by 滋賀調理男 at 09:33日常

2009年11月06日

遊び心一杯!

秋深まり、吐く息が白くなる朝がありましたね。
紅葉の名所ではライトアップされるとか、紅葉
情報も盛んに聞こえて来ます。桜の季節以上に
京都はすんごい人らしく、清水寺は絶対いかない
ようにとか・・ラジオでも言ってました。確かに、
我が家も5月の連休中、清水寺ではエライ目に
会いました。「ここは銀座か?」 当時1歳半の
オチビが酸欠にならないかという位すごい人で
風情もなにもあったものではありません!
それでも・・という方は覚悟してお進み下さいね。

11月3日のお稽古の様子です。



ダンシングハンバーグという、最後の盛り上がりの
シーンです。
左端の赤い帽子の方が、翼ひかる先生。
きさくで楽しい、身のこなしは少女のように軽やか。
次から次に飛び出る関西弁をまくしたて、奇想天外
で遊び心一杯の振り付けがとってもチャーミング!




これも同じシーンのリズム隊によるパーカッション
のお稽古です。お鍋やお鍋のフタ、ごみ箱?などで
手作りした打楽器のみの合奏です。
これまたびっくり仰天!奇想天外のリズム!サンバ
風ののりで、思わず体が自然にサンバします!

思い出すだけで、なんかワクワクドキドキします。
インフルエンザ警報も吹きとばす!
タミフル、ワクチンいりませ~ん!
ワクワクドキドキで免疫力UP!
冷えた心と体を温めて、快感ホルモンどっばぁ~
と出ます! 

EVERYBODY COME ON !!!
そんなのりです。

このミュージカルを一言で言い表せば・・・

遊び心一杯!
 
公演日 1月30日(土) しが県民芸術創造館
        31日(日) 
      2月14日(日) ひこね文化プラザ

BY みぴママ



  


Posted by 滋賀調理男 at 17:04

2009年11月04日

料理

料理経験ゼロだけど、このブログに載せるために本気出した!!


見てください!!







by 前田  


Posted by 滋賀調理男 at 00:03料理の紹介でっす!