
2009年12月12日
Hearty concert
12月11日、しが県民芸術創造館ロビーにて
しが県民芸術創造館存続を願う会主催による
ひと足早いクリスマスコンサートがありました。
玉川ウインドオーケストラ & レイクサイドウインドオーケストラ
の生伴奏とともに、しが県民ミューシーカル2008「湖の約束」
がプチ復活しました。 何度聞いても、心が研ぎ澄まされる名曲です。
クラッシック、ジャズ、管弦楽、そして流行歌と、音楽ジャンルの
垣根を越えて、心に響く歌、そして演奏・・・
最後には、生伴奏とともに♪川の流れのようにを全員で大合唱。
縁あって、この地域に住み、縁あって、音楽を通して人とつながり
社会の軋轢にも絶え、受け止め、それでもやはり音楽がすきで・・
大切なものを残したい・・・伝えたい・・・より楽しく幸せな人生を・・
そんな心の叫びが、美しい音楽というカタチとなり、美しいハーモニー
を作り出し、穏やかな平和なカタチで、人々の心にプレゼントする。
幸せの青い鳥が、うようよとロビーを飛び回っているのが、見える
ようでした。
素敵な夜をありがとう!
野路町の片隅で、音楽の楽しみの原点が見えたように思いました。
BY みぴママ
しが県民芸術創造館存続を願う会主催による
ひと足早いクリスマスコンサートがありました。
玉川ウインドオーケストラ & レイクサイドウインドオーケストラ
の生伴奏とともに、しが県民ミューシーカル2008「湖の約束」
がプチ復活しました。 何度聞いても、心が研ぎ澄まされる名曲です。
クラッシック、ジャズ、管弦楽、そして流行歌と、音楽ジャンルの
垣根を越えて、心に響く歌、そして演奏・・・
最後には、生伴奏とともに♪川の流れのようにを全員で大合唱。
縁あって、この地域に住み、縁あって、音楽を通して人とつながり
社会の軋轢にも絶え、受け止め、それでもやはり音楽がすきで・・
大切なものを残したい・・・伝えたい・・・より楽しく幸せな人生を・・
そんな心の叫びが、美しい音楽というカタチとなり、美しいハーモニー
を作り出し、穏やかな平和なカタチで、人々の心にプレゼントする。
幸せの青い鳥が、うようよとロビーを飛び回っているのが、見える
ようでした。
素敵な夜をありがとう!
野路町の片隅で、音楽の楽しみの原点が見えたように思いました。
BY みぴママ
Posted by 滋賀調理男 at
22:29