この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月10日

通し稽古3

昨日はよく降りました!
”雨降って地固まる”と言いますが、本当にお流れになった
運動会のグランドがキレイさっぱり整備されたのかもしれません。
今日の太陽がまた余分な水分を調整してくれているようで、
自然の力は凄いです!

昨日は子どもたちはメイクレッスンがありました。
キレイに化けるお稽古です。
講師の先生の見本を参考にやはり自分で取組みます。
みんな鏡を覗き込んで、男の子たちも真剣そのもの・・
メイクもすぐには上手に出来ませんが、何事も自分で取り組む!
その姿勢が、そのプロセスの積み重ねがいいんですよね。
全てがいい経験となるでしょう。


  新たに色目がリニューアルされたフラッグ。 とてもキレイですよ~



 


















   大きな赤い布が新たに加わったダンシングハンバーグのひとコマ
 






















     ♪ダンシング♪ダンシング♪ダンシングハンバーグ♪ 
 





















         アメリカンインディアンの格言に   
       ”祈りをカタチにするとアートになる”
             というのがあるそうです。

まさに色んな人の祈りが寄せ集められたような大道具、小道具、衣装に音楽
振り付け、演出・・出演者、スタッフ、関係者、家族の支えのもとにここまで
辿りついたのでしょう・・

     その祈りが見に来て下さるたくさんの人に届きますように・・・

              
               いよいよ公演は来週末!
            明日は衣装メイク付きのお稽古です!
            あっチケットまだ!という方は即確保を!


■公演日   10月16日(土)  15時~
            17日(日)  11時~/15時~ (2公演)

■チケット   大人 1,500円   青少年(25才以下) 1,000円 
        ※当日各500円増

■お問合せ  しが県民芸術創造館    TEL 077-564-5815 


BY みぴママ
 
               


 







  


Posted by 滋賀調理男 at 14:27

2010年10月08日

通し稽古2

ここのところ、爽やかですねぇ~
このサラサラした空気と優しい風がなんとも言えず
待ってましたと言わんばかりのいい季節になりました。

ミュージカルの公演もいよいよという段階となり、心と体の準備に
気合が入る時でしょうか?
これまでコツコツとひたすら積み上げてきたことをMAXに出せるよう
世界にひとつだけの舞台、一生に何度も訪れないチャンスを
引き寄せた幸運をかみしめて、思いっきりはじけようではありませんか!

大人の元気な笑顔は格別です。見ている方も心から笑ってしまいます。
 





















  お父さん方も一心不乱にパーカッションで盛り上げます!             






















運動会、文化祭、発表会シーズン真最中で、子どもたちの晴れ舞台を楽しみ
に家族が集う機会も多いことでしょう。
しかし、大人だって一生懸命、何かに打ち込んでいる人たちもいます。
一生懸命頑張るのは何も子どもだけの特権ではありません。
その気になれば、いくつになっても、やれば出来るんだよ!と教わります。
子どもたちにとって、そんな見本となる大人の存在はとても重要です。
身近にあ~いう風になりたいなぁ・・あんなことも出来るんだぁ・・とモデルと
なる人物に出会える子どもたちは、とても幸運です。

        元気で楽しそうな大人の姿・・素敵ですよ~!
        きっと、大人も子どもにも励みとなることでしょう!

        さぁ、いよいよ連休中はお稽古の総仕上げです。
             気合入れて打ち込みましょう!



BY みぴママ






  


Posted by 滋賀調理男 at 11:41

2010年10月04日

通し稽古

昨日のお稽古はとても長い一日でした。
ひかる先生の熱心な振り付け指導のため、何度も何度もダンスの
練習を繰り返し、「先生~、子どもたちがもう限界です」といわんばかり
夜遅くまでお稽古が続きました。


主人公アキさんの、子ども時代の回想シーン。 やんちゃな子どもたちが野山
を駆け回り、虫取りが男の子の人気の遊びでしたよね。























こちらはトンベエの回想シーン。日がどっぷり暮れるまで神社や空き地で、
かくれんぼ、よくしたなぁ~
 





















小鉄人が2幕の最初に登場! 暗闇にゴールドのマントが輝きを放ちます。
 





















   ♥今年注目のみずえさん。ダンスに演技に、とても華麗です♥
 





















   ♪フィナーレの盛り上がりの場面。料理の鉄人が熱唱します♪
 





















ダンシングハンバーグは何度見ても、どこを見たらよいのかわからず、物凄い
パワーの塊が胸に迫ります。涙がドッパーと出てきて、困りました。
よく見えず、集中出来ず、うろたえてしまいました。
もっと冷静な心で見たいなぁ・・そしたらもっと隅々まで見ることが出来るのに・・

見に来て下さる皆さん!うるうるしながら、観るのもよし!
クールによく観るのもよし!

と゜うぞ、心ゆくまで、味わってくださいな!



BY みぴママ




  


Posted by 滋賀調理男 at 16:16

2010年10月02日

10月2日 稽古の様子

いよいよ本番が迫ってきました。
稽古を見ていると、細かいところまで気を抜かない完成度の高さがよくわかります。





  


Posted by 滋賀調理男 at 16:42

2010年10月01日

ミュージカルへ行こう!

とうとう10月に入りました!
ミユージカルの公演も、いよいよ!という感じになってきました。

先日、2年前のミュージカル、湖の約束を観たという人が、
  
   「子どもたちが本当に楽しそう~なんやわ・・・」と言って

その場にいたお友達に、今回のミュージカルを勧めて下さいました。

舞台での、子どもたちのはじけるようなの笑顔とパワーは、
そうして人から人へ伝わってゆくんだなぁ~と思いました。

      某ファーストフード店のレシートには
          スマイル 0 円!と書かれています。

しかし、その0円のスマイルとは訳が違う、人から人へと伝わってゆく
何年経っても思い出すような笑顔・・そのパワーたるや凄いもんです。

自然で、無垢で、純粋だからこそ、伝わり、
雑念も、欲も何もない、ただその場その瞬間を一生懸命に熱中する姿。
そこから何かオーラのようなキラキラとしたものが飛び出して来るので
しょうか?

目に見えないものをキャッチ出来る感性、幸せの扉がそこにあるように
思います。

さて、今週末は舞台での衣装付きのお稽古があります。。
またその様子もお伝えしたいと思います。

  
    OK!EVERYBODY!ハイテンション、PLEASE!!!



BY みぴママ

 





















 

  


Posted by 滋賀調理男 at 16:40