2010年07月23日

暑くとも、ヨシヨシ

梅雨明けとともにやってきた酷暑。
日に日に熱が蓄熱するかのように、じわじわと
暑さが増しているかのように思えます。

皆さま、心と体のメンテナンスは大丈夫でしようか?
暑いというのは本当に大きなストレス源ですよね。
暑いというだけで、十分大変なのに、仕事、家事、育児、
または学生さんは部活の試合やコンクールなど
待ったなしのノルマのある人は、頑張りすぎに気をつけましょう。

厳しい時節ほど、十分な休養と心と体のストレッチが大事かと
思います。

    お稽古の合間のストレッチタイム。
   ほっと一息タイム・・で心と体もほぐします。

暑くとも、ヨシヨシ
















マネジメントという言葉があります。
ビジネスなど経営する意味でよく使われますが、
自分や人、物事を上手くコントロールする、なんとかやりくりする
という意味でも使われます。

またタイムマネジメントというと、時間の使い方という意味で
計画的に何かを進める時、そのスキルがとても重要になります。

自分、または組織での何か大きなプロジェクトを進める時、
このマネジメントをいかに個々のレベルで、上手く出来るか、
自分をコントロールし、外的な環境の変化に対して、いかに
前向きに対処し、自分を調整することが出来るか・・
色んな壁が目前にはだかった時、めげそうな自分をいかにヨシヨシ
出来るか・・

この暑く厳しい時を乗り越えるのも、無理なノルマはパスして、
ヨシヨシでやり過ごすのも、ひとつの手かもしれません。

    先週、プロローグのお稽古がありました。
    前作とはまた違った寸劇が楽しいです。暑くとも、ヨシヨシ















 


      「ようこそ!男の料理教室へ!」
暑くとも、ヨシヨシ

















体力を消耗しやすい季節です。
食欲がなく、甘いもの、冷たいものの誘惑も・・ほどほどに・・
しかし根性や精神力や我慢や忍耐だけでは、無理がかかりますよね。

そこで、ヨシヨシ、ゆっくりでもヨシヨシ、ぼちぼちでもヨシヨシ・・
そのうち、気分爽快、パワー全開のチャンスがきっと来るはずだから・・

しかし、いくらなだめても、本当に暑い~!


BY みぴママ



Posted by 滋賀調理男 at 14:29